野菜洗浄器「ベジタブル・クリンバー/CleanBar」
◆ベジタブル・クリンバーは、生産完了とさせていただきました。◆

みなさん野菜を調理する前に水道水で洗ったりしていると思います。
丁寧に洗ったつもりでもホウレンソウや小松菜など根本近くにはどうしても細菌が付着している可能性がある土が残ったりします。
また、農薬や果物のポストハーベスト農薬など有害物質の残留も心配です。
特に生で食べることの多いサラダではキレイに洗えているのか心配になることがあると思います。
本当にキレイにするには手間がかかります。
そんな方に朗報です。 野菜や果物を手軽に、短時間でキレイに。そして農薬など有害物質も洗浄・除去、しかも除菌もできます。 洗剤も使わず、環境にも優しい。オシャレでスマート。エコな調理器具です。
主な用途
【サラダ、スムージーに】


泥も細菌も農薬もキレイに
【ベビー用品にも】

いつでもきれいに
【手洗いにも】


オゾンでウィルス対策
ご利用方法

- ①ボウルに野菜を入れ、水をはります。
- ②クリンバーをボウルにセットして、スイッチを押す。
- たったこれだけ
スイッチをいれると、本体ヘッド部から超音波が発生し、水を振動させ、野菜表面についた汚れを落とします。 更にオゾンの力でバイ菌を除菌します。
超音波は、小松菜やホウレンソウなどの根に近いところに残された土などの汚れも強力な振動で洗浄します。
オゾンは、浄水場の高度浄化設備などでも利用されています。 強力な酸化分解力を持ち処理後には無害な酸素になるため環境への負荷が低いとされています。ノロウィルスなどのウィルスにも効果があると言われています。
操作方法


操作は簡単。スイッチはたった一つ。スイッチを押すとオンになり、オンの状態でスイットを押す毎に動作モードがモード1(弱)~モード4(強)と変化します。 動作状態はランプの点灯数で表示します。
また、動作して3分が経過すると自動的にオフになります。(オートオフ機能)
その他の用途
野菜や果物だけでなく、キッチン用品や玩具など水で洗えるものであれば、 幅広く活用できます。

更にキャンプ場などでの野菜の洗浄や、除菌にも活用できます。